2023.12.23
松戸市お葬式・松戸市斎場での直葬・火葬式

法要館八柱霊園前です。

12月も中旬になり寒くなってきました。

朝晩の気温差が激しいので、日々のお洋服にも悩みます。

 

コロナ化を経て、お葬式は家族葬や一日葬や直葬が増えてきました。

参列される人数も非常に少なくなり、

5人から10人のお葬式、家族葬が増えてきました。

直葬の場合でも

「わざわざ遠くから来ていただかなくても・・・」

「故人がお金をかけなくていい。って言ってました。」

「お金をかけたくないんです」

といった要望も多く直葬を選ばれる方も多くなってきています。

 

一日葬というのは、お通夜を行わないお葬式のことで

お葬式(告別式)のみを行います。仏式の場合は

一日葬で、葬儀告別式と一緒にお式の中で初七日を行うことも多いです。

これは、式場の関係などもありお葬式の時に初七日を行います。

 

 

気を付けてほしいのは、

インターネットを見ていると

「直葬」「火葬式」のことを「家族葬」と言っている会社もあります。

「とても安い家族葬だわ」と思っても

実は直葬や火葬式のことで、結局望むお葬式をしたら

葬儀料金が相当高かった。なんてこともありますので、

ホームページを見る時には、気を付けてください。

 

 

さてさて、お葬式にも種類があります。

①仏式・・・日本人のほとんどが仏式と言われております。

      お寺さんをお呼びします。

      お経を読んでいただき、お葬式の時にお焼香します。

      また、お位牌があり、お戒名や法名などをお寺さんに授けて頂きます。

      「南無妙法蓮華経」や「南無阿弥陀仏」「南無大師遍照金剛」など

      聞きなじみがあるのではないでしょうか?

 

②キリスト教・お亡くなりになると「イエス様」のところへ行けるようです。

       聖書を読んで、聖歌を歌います。亡き人の想い出話をしたりします。

       なお、お焼香ではなく「献花」といってカーネーション」を祭壇前の献花台へ

       献花をします。

 

③神道・・・仏教が仏様(お釈迦様)のお言葉でお経を読みますが

      神道は神社の神主様により祝詞を唱えて頂きます。

      御魂は霊璽(れいじ)という位牌のような物のところへ入り

      神となり皆様を見守ってくださいます。

      神道のお葬式は焼香ではなく玉串を奉奠します。

 

④無宗教・・お葬式の時に宗教者を呼びません。

      黙とうから始まり

      想い出の曲を聴いたり、

      想い出の写真でスライドショーを見たり

      お友達などにより「送る言葉」を話していただいたり

      「何をしたいか!?」をベースにしてお葬式を組み立てていきます。

 

松戸市斎場(松戸市串崎新田63-1)では、

仏式のお葬式も可能ですし、キリスト教式・神道・無宗教葬など

どんな形式のお葬式でも可能になっています。

もちろん、松戸市斎場に近い「法要館八柱霊園前」でも仏式・キリスト教式・神道のお葬式・無宗教葬など

どんな宗教でも可能になっています。

 

 

松戸市斎場は大式場と小式場の二つの大きさの式場があり

お通夜や翌日の葬儀告別式を行うことが可能です。

松戸市斎場の小式場は松戸市民(故人または申請者)の場合は24,200円

松戸市斎場の大式場は松戸市民(故人または申請者)の場合は44,000円

で使用できます。(料金は2023年10月20日現在です)

 

火葬料金は

松戸市斎場(15歳以上)故人または申請者が松戸市民の場合は3,000円でご火葬が可能。

なお、火葬中は「北山会館」を予約して火葬中の控室として利用します。

北山会館は松戸市斎場に隣接する施設になります。

その際、火葬中に精進落としの食事をされる方もいます。

 

法要館をご利用の場合は火葬が終わったら、法要館へお戻り頂き

二階にある畳のお部屋でゆっくりお食事(精進落とし)を召し上がることも可能です。

 

 

さて、ご逝去からの流れですが

 

①病院でのご逝去の場合

 ほどんとの場合看護師さんなどが「今後のことはお決まりですか?」

 ようするに、葬儀社は決まってますか?という意味です。

 その時に「葬儀社は決まってます」と伝えます。

→このタイミングで葬儀社へ連絡します。 法要館のお葬式をご希望の方は

 0120-41-4021 株式会社セレモニーへご連絡をして下さい。

 お電話では 1.ご逝去さた方のお名前  

       2.お電話している方のお名前

       3.お迎えに行く病院名と住所 病院のどこにいるか?(霊園室や病室)

       4.故人様をお運びするところ。

       5.宗旨宗派がお分かりになるようでしたら、教えて頂きます。

 をお伺いします。

 困るのが「4」の故人様のお帰りになる場所ではないでしょうか?

 自宅には連れて帰れない。周りの目もあり自宅以外の所が希望。

 また、自宅をご売却された場合などは、故人様のお帰りになるところがない。

 という方も多くいらっしゃいます。

 そんな時は、ご安心下さい。法要館八柱霊園前でご安置させて頂きます。

 お線香も上げて頂けますし、休館日以外の営業時間内であれば、ご面会も可能になります。

 ご安置室は一部屋なので「故人様専用」です。

 お好きだったお飲みのをお供えしたり、想い出のお品物をそばに置いたり。

 自由に使用して頂けるのが、法要館のご安置室の特徴になります。

 

 万が一ご自宅でのご安置が難しい場合は、法要館のご安置室をご活用下さい。

 

 そして、1~5並びにご要望や疑問点をお話しください。

 法要館を管理している株式会社セレモニーの社員が病院までお迎えに上がります。

 24時間休みなく営業していますので、深夜や早朝などでもご安心下さい。

 

 ご自宅や法要館に故人様をお連れして、保全の処置として

 ドライアイスのお手当を行います。

 その後、宗旨宗派に合わせたお参りの道具をセットします。

 仏式の場合にはお線香をあげるご準備をして、喪主になる方からお線香でお参りをします。

 ご希望の場合には「末期の水」「死に水」をとります。

 

 そして、お打ち合わせ。

 ① ご要望のお葬式の方法を伺います。

 ② 火葬場や葬祭場の空き状況を確認します。

 ③ 宗教者との日程を調整致します。

 ④ 祭壇やコースの内容。お食事やお返し物を選びます。

 ⑤ 湯灌や納棺の日程を決めます。

 

 お打ち合わせには2時間くらいのお時間が必要になりますので、

 夜中でお疲れの場合などの場合は、翌日にお打ち合わせを行うケースもあります。

 

 日程が決まりますと、ご指定のお日にちに納棺を行います。

 納棺とは、御棺の中へご案内する儀式になります。

 仏式の場合は白装束へお着換えをして、神道の場合には神道着へとお着換えを行います。

 

 法要館ではご納棺の儀式を行うことも可能になっていて

 広い法要館の館内で故人様への最後の孝行を行うことが出来ます。

 

 

 法要館専門の納棺スタッフが丁寧に、お着換えからお化粧、納棺の儀式までを執り行います。

 手甲をつけたり、脚絆をつけたり、六文銭を胸元へお持たせしたり、大切な儀式になります。

 お棺に入られ、納棺の儀式が終わりますと

 お通夜などのお葬式に関する儀式へとなります。

 

②ご自宅でお亡くなりになった場合

 病院や老人ホームではなく、ご自宅でのご逝去の場合ですが

 訪問診療で看て頂いた場合は訪問診療の先生が死亡診断をして下さいます。

 しかし、急にお亡くなりになった場合には、警察の方が来て

 事件性がないのか?の捜査が必要になります。

 その場合は、故人様は最寄りの警察署へ搬送され、監察医により検案が行われます。

 事件性が無いことがわかれば、御身体を引き渡して頂けます。

 そのタイミングで警察より「葬儀社を呼んでください」と言われますので

 0120-41-4021へお電話下さい。

 故人様をご搬送できる「寝台車」でお迎えに上がります。

 

 ただ、大切な方が急にお亡くなりになり、しかも警察官が来たとなると

 どうしていいのか?わからないことが沢山あると思いますし

 何よりご不安が多い思いますので、警察に搬送された時点で

 0120-41-4021へご連絡してください。こちらからも警察署へ電話して

 状況を伺います。ご遺族の方の心配が無いように配慮致します。

 

③老人ホームの場合

 老人ホームでのご逝去の場合ですが、

 施設によっては、数日間お部屋にご安置が可能な場合がございます。

 一度、施設長やホーム長に聞いてみるといいかもしれません。

 施設でのご安置の場合は、当社スタッフが毎回必要に応じて

 保全のドライアイスの処置を行います。お葬式まで日数がある場合でも

 安心して故人様をご安置することが可能です。

 

 

法要館では松戸市斎場でお葬式を行う方には、ご安置施設としてのご利用だけでも可能です。

また、法要館でのお葬式で利用することも可能です。

法要館は全ての宗派の宗教者をお手配することも可能ですので、

菩提寺さんがいない場合でも安心してご依頼ください。

 

最後に、松戸市斎場で直葬、火葬式を行いたい場合の法要館のご利用の仕方ですが、

松戸市斎場では火葬場でお棺の蓋を開けてのお花入れができません。

最後にお花入れも出来ないなんで、とても悲しいことではないでしょうか?

 

 

御棺へのお花と共に、感謝の言葉や労いの言葉をかけてあげて下さい。

 

 

最後にお花束を棺に供えます。

その後は火葬場のある松戸市斎場へ向けて出棺になり、

松戸市斎場でご火葬(荼毘)となります。

 

新しいお葬式の方法として

火葬が終わったのちに、法要館にきてお経を読んで頂く骨葬も可能です。

 

お骨を前に僧侶に読経頂きます。

御身体かあるときは、ホールでのお葬式になりますが、

お遺骨の場合は歴史あるお釈迦様の前での骨葬になります。

 

 

法要館でのお葬式をお考えの方は、

一度事前相談をお勧めしております。

詳しい流れや、料金の事など、実際の法要館を見学頂きながら詳しいお話をさせて頂きます。

 

四十九日法要や一周忌法要も法要館で行えます。

なお、法要館でお葬式を行ってくださった方は、割引した料金で法要での利用が可能です。

 

法要館は松戸市にありますが

柏市の方も法要館でお別れをして頂き、ウィングホール柏斎場にて荼毘にふして頂くことも可能です。

ウィングホール柏斎場は

千葉県柏市布施281-1にあります。

電車をご利用の場合は「柏駅」や「北柏駅」「柏たなか駅」

などからバスを利用します。ウィングホール柏斎場の最寄りのバス停は

「前原バス停」より徒歩一分になります。

大自然に囲まれた大きくて綺麗な施設になります。

火葬中は控室で、ゆっくりとお食事を召し上がりながらお待ちいただくことが可能です。

なお、柏市・我孫子市・流山市の3市で運営をしていますので、

お亡くなりになったかたと、死亡届の届出人が3市にお住まいだった方は

組合員料金でご利用になれます。

 

ご心配なことがありましたら、

お気軽に法要館八柱霊園前までお電話下さい

047-703-9393

月曜日はお休みで

9時から15時でお電話を受け付けております。

 

法要館のお葬式や、松戸市斎場のお葬式は

生活協同組合パルシステム千葉との提携葬儀社

株式会社セレモニーが行っております。

株式会社セレモニーは法要館の管理運営を行っていますので、

安心してお任せください。

 

法要館八柱霊園前では、一般社団法人終活ケアサポート

の葬儀埋葬委任契約を使用することで、お独り様や

葬儀や埋葬について、頼る方がいない場合の

終活のお手伝いをしております。

 

また、一般社団法人終活ケアサポート

合祀墓もありますので、お葬式と埋葬の委任が可能です。

高野山へ納骨が可能なプランもあり

1,200年以上の歴史があり、毎日毎日止むことなく

ご供養が可能な高野山の納骨になります。

一般社団法人終活ケアサポート

0120-918-172になります。

法要館にご来館でのご相談も可能ですので

事前に相談のご予約をお願い致します。

なお、相談料は無料です。

終活全般のご相談総合窓口としてお気軽にお電話下さい。