2023.03.22
四十九日法要について(法要豆知識)

法要館八柱霊園前で多いお問い合わせが

四十九日法要(77日忌法要)についてです。

 

まず「四十九日法要を行う日は、49日目丁度の日じゃないとだめですか?」

ですが、四十九日より前に行われる方が殆どです。

四十九日前の土曜日や日曜日に行う場合が一般的です。

とは言っても、寒い時期だったり真夏の時期で

参列されるからの体調なども考えて、遅くする場合もあります。

以前、「2月の四十九日ですが桜の咲く時期に行いたい」

とのことで4月入ってからに四十九日を行った方もいましたし

「冬は地方から出てこれない」との理由で時期を先に

伸ばされた方もいました。

もちろん、法要を行う時期も大切ですが

皆さんが集まれて、亡き人を偲ぶことが出来ることが大切なのではないでしょうか?

 

「お墓がまだ、できてません。それでも四十九日法要はできますか?」

もちろん可能です。お墓がある方は四十九日法要の時に納骨される方が多いですが

お亡くなりになったから、お墓をお探しになるとお墓の建立が間に合いません。

そんな時は四十九日法要だけを執り行います。

納骨するときには「納骨のお経」をお寺さんにお願いするといいですね。

 

 

「法要の時に準備するもの」ですが

白木のお位牌(お葬式の時に使用したお位牌)

と本位牌(お葬式後に仏具屋さん注文します)

お写真

お墓がある方はお花

お布施(宗教者へお支払いいたします)

お遺骨(納骨もする場合)

参列される方へのお礼のお品物

などになります。

またお時間がお昼付近も場合は、

直会(会食)のお食事をご用意する場合が多いです。

 

法要館では、墓所の手配からお花の手配

お礼のお品物、お食事など

法要館にご連絡いただければ、一か所ですべての準備が整います。

 

 

経験豊富なスタッフが懇切丁寧もご案内いたしますので

初めての方でも安心して、なんでもお話ししてください。

不安なことや「何を聞いたらいいのか、わからない」

ますは、お電話してみてください。

 

八柱霊園には法要施設がありませんので、

夏の暑さや冬の寒さに関係なく、丁寧は法要が可能です。

お墓の前でだけの読経は、夏や冬だと大変です。

是非一度お問合せ下さい。

 

 

法要館八柱霊園前

松戸市河原塚406-10

8時30分~14時30分

047-703-9393までお電話下さい。

 

駐車場などわかりにくい場合はもお電話下さい。

法要館スタッフがご案内いたします。

 

追伸

最近は法事だけでなく、お葬式も出来ないの?

というお問合せもよく頂戴します。

法要館八柱霊園前では

生活協同組合パルシステム千葉さんと提携している

株式会社セレモニーさんがお葬式を担当しております。

お困りの際は一度お電話をしてみてください。

フリーダイヤル0120-41-4021 担当 藤枝(ふじえだ)